独立したフリーランスエンジニアは、案件を獲得して報酬を得るのですが、当然ながらできる限り高めな単価で契約するのが理想です。
よい条件で契約を結ぶためには、単価交渉を行う必要があります。ただ、無策で単価交渉に臨むのはよくありません。同じようなレベルの案件を、他のフリーランスエンジニアがどのくらいの単価で請け負っているのかが分からなければ、単価交渉で失敗する可能性大です。
相場が分からなければ買い叩かれる可能性が高まり、相場を大きく上回る単価を提示すれば話がまとまる可能性は大きく下がります。
まずは、フリーランスエンジニア向けの案件や求人を確認し、相場を知るところから始めてください。身につけているプログラミング言語、もしくはフレームワークを参考に案件や求人を確認するのがよいでしょう。
単価の交渉で重要となるのは、クライアントを納得させられるような説得力を用意できるかどうかです。相場を上回る単価でこの人と契約したいとクライアントに思わせるためには、相応の説得力が必要です。
身につけているプログラミングのスキルや過去の実績などをまとめておき、案件を成功に導く上で自身が役立つとアピールしないといけません。
一方で、予算の都合などの理由で単価の交渉を行っても意味がない場合もあるので、その辺りを分析しておくことも必要です。何かしらの理由により単価交渉を苦手としているのであれば、フリーランスエージェントに任せてみるのも手です。